Programサンライズインターナショナル 保育内容 4歳児
4歳児 保育目標
- ・自分でできることの範囲を広げながら、生活に必要な習慣や態度を身に付ける。
- ・いろいろな活動や遊びを積極的に取り組みながら、人とのつながりを深める。
- ・自らの経験を通して、集団の中で自分の意見を言ったり、相手の立場を考えながら行動する。
養護
- ・保育者や友だちと親しみを持って関わり、遊んだり生活したりする。
- ・保育者や友だちから自分の行動や言葉を認められる喜びを感じ、自己肯定感を育む。
教育
- 健康:自らの体に関心を持ち、異常を感じたら自分から保育者に伝えることができる。
- 人間関係:自分の気持ちを伝えたり、相手の気持ちを聞いたりしながら、相手の気持ちに気付く。
- 環境:散歩や戸外遊びを通して自然に親しみ、触れたり遊びに取り入れたりする。
- 言葉:場面に合ったあいさつや言葉が分かり、気持ちを込めて使う。
質問や問いかけに自分なりに考え、答えようとする。 - 表現:新しい素材や材料に興味を持って関わり、必要な物を使ったりつくったりして遊ぶ。
育脳
- ・想像力、集中力、記憶力、表現力の基礎をつくる。
- ・英単語3,000語をインプットする。
- ・聞く・話す・読む・書くの4技能の基礎を固める。
- ・遊びながらの指先トレーニングで脳の前運動野、運動野、体性感覚野、線条体、小脳の活性化を目指す。
- ・毎日の生活の中で数学的センスを身に付ける。
- ・言葉による伝え合い、表現の豊かさを身に付ける。
- ・簡単な文章を書くことができるようにする。
- ・高度な全身運動ができるようにする。
- ・生活や遊びを通して社会性を身に付ける。
食事
- ・いろいろな食材と栄養について興味を持つ。
- ・食事のマナーの大切さに気づき、友だちと楽しく食べる。
1日のスケジュール
フリープレイタイム
フリープレイタイム
ネイティブ講師と一緒に遊んで過ごす時間です。
ネイティブ講師と一緒に大好きなお友だちとおままごとや電車ごっこなど思い思いに遊んで過ごします。自分で絵本を読んだり、塗り絵、折り紙も子どもたちの大好きな遊びです。遊びの中でお友だちとのトラブルがあっても、お互いが納得して仲良くできるよう保育士が仲立ちとなって、自分の思いを英語でしっかり伝えることを大切にしています。
ミュージックタイム
ミュージックタイム
みんな大好きミュージックタイム!
英語の音楽のリズムに合わせて身体を動かし、歌詞の内容にあわせて表情豊かに歌います。音楽のリズムに合わせて歌うことで、ネイティブのような正しい発音を自然と身につけることができます。
午前のサークルタイム・クラフトタイム
午前のサークルタイム・クラフトタイム
カリキュラムに沿った英語のレッスンタイム
サンライズでは、椅子に座って英語のレッスンを受ける時間をサークルタイムと呼んでいます。
カリキュラムに沿って、各月毎のテーマやイベントに合わせた英語の言葉や表現を学びます。4歳では、サークルタイムでは受け身でなく、自ら文章にして話せるようなレッスン内容・環境作りを大切にしています。
お散歩、粘土、ブロック遊び
お散歩、粘土、ブロック遊び
晴天時はお散歩へ、雨天時は室内で知育遊び!
サークルタイムが終わったら次は、のびのび外遊び。周りの環境の自然に触れ、子どもたちの豊かな感性を育てることを大切にしています。
雨天時は、室内で指先の感覚を鍛える粘土や育脳パズル、ブロックなどで遊びます。
ランチタイム
ランチタイム
お腹ペコペコみんなでランチタイム♪
お友だちと一緒に楽しいランチタイムです。
椅子にきちんと座り、正しい姿勢で食べること、スプーンやフォーク、お箸の使い方などもしっかり指導します。
ストーリータイム
ストーリータイム
今日のお話は何かな?ワクワクストーリータイム
ランチタイムの後歯磨きを済ませたら、4歳児にあわせた読み聞かせ絵本を選んだり、子どもたちの読みたい本のリクエストを聞いたりして、絵本を何冊か読みます。
心地良い語りかけの響きが、聞き手、読み手双方のIQを高めます。
ナップタイム
ナップタイム
しっかり眠って午後の活動に備える
4歳児のナップタイムは90分です。一人ひとりに用意されたコットと呼ばれるベッドで眠ります。
午前の活動の疲れをしっかり取って、午後の活動に備えます。
スナックタイム
スナックタイム
子どもたちの大好きなスナックタイム!
ナップタイムが終わったら、タオルケットをたたみ、お手洗いを済ませた順番におやつ準備を始めます。おやつは、季節の食材などを使用した手作りおやつを提供しています。お友だちと楽しくおしゃべりを楽しみながらおやつの時間を過ごしています。
午後のサークルタイム・リテラシーレッスン
午後のサークルタイム・リテラシーレッスン
カリキュラムに沿った、午後の英語のレッスン。
午前中に学んだ英単語やフレーズなどの復習、フォニックスなどのリテラシーやグループトークなどのレッスンを行います。
4歳児クラスよりReading・Writingのレッスンを開始し、自分の名前を書く練習から始まって、小文字の認識、単語の読みへと繋げていきます。
保育料について
基本保育料について
対象年齢 | 基本保育料 |
---|---|
4歳児 | 24,600円/月(非課税) |
保育時間 | 7:00~18:00 |
---|---|
対象年齢 | 4歳児 |
基本保育料 | 24,600円/月(非課税) |
英語プログラム料について
全年齢:一律32,000円/月(非課税)
副食費について
3・4・5歳児:5,455円(非課税)